忠臣蔵

上川隆也主演、豪華キャストで描く
令和版『忠臣蔵』!
赤穂浪士たちが繰り広げる義と葛藤と信念の物語。
吉良邸襲撃、仇討ち本懐、時代劇の決定版!

なぜ刃傷は起きたのか、なぜ仇討ちは実現出来たのか、
大石内蔵助の描いた作戦とは何なのか、
吉良上野介はどんな人物なのか…。
討入りの真実に迫り、謎を解き明かす新たな歴史ドラマ!

演出
堤 幸彦
脚本
鈴木哲也
東京公演
2025
1212日(金)〜28日(日)
明治座
名古屋公演
2026
13日(土)〜6日(火)
御園座
高知公演
2026
110日(土)
高知県立
県民文化ホール
富山公演
2026
117日(土)
富山県民会館
大阪公演
2026
124日(土)〜27日(火)
梅田芸術劇場
メインホール
新潟(長岡)公演
2026
131日(土)
長岡市立劇場

トピック

2025.08.29
テレビスポットCM(東京公演)をアップしました!
2025.08.22
チラシ(東京公演)をアップしました!
2025.08.22
アンサンブルキャストが決定しました!
2025.08.15
宣伝衣裳写真をアップしました!
2025.07.26
アフタートーク(東京公演名古屋公演高知公演)が決定しました!
2025.07.17
東京公演名古屋公演高知公演富山公演大阪公演新潟(長岡)公演の詳細(開演時間・チケット代・一般発売日など)が決定しました!
2025.07.10
高知公演新潟(長岡)公演が決定しました!
2025.07.10
出演者5名(俊藤光利・日向野祥・真島光平・和田有徳・横山一敏)が決定しました!
2025.07.05
出演者12名(立石俊樹・藤岡真威人・崎山つばさ・岐洲匠・石川凌雅・近藤頌利・藤林泰也・唐木俊輔・財木琢磨・松田賢二・徳重聡・珠城りょう)が決定しました!
2025.07.05
公式Xがオープンしました!
2025.06.10
公式HPがオープンしました!
2025.06.10
東京公演名古屋公演富山公演大阪公演が決定しました!

あらすじ

元禄14年(1701年)3月、
江戸城松の廊下で赤穂藩主・浅野内匠頭が
吉良上野介に刃傷に及び、
内匠頭は即日切腹の上、赤穂藩・浅野家は
お家断絶という厳しい処分が下された。

筆頭家老・大石内蔵助は赤穂城を明け渡し、
藩士は浪人の身となるが、
その裏では、内匠頭への断罪に対し、
吉良にはお咎めなしとなったことへの憤り、
そして亡き主君の仇を討ちたいという
家臣たちの一念が募り、
赤穂浪士たちの仇討話が現実味を帯び始める。

一方、吉良方も
上杉藩家老・色部又四郎を中心に対抗策を講じ、
浪士からの離脱を計り、
仇討をさせないための謀略、
神経戦が繰り広げられる。

やがて、内蔵助は敵の目を欺くため、
敢えて遊興にふけり、
仇討は遠のいたように映っていたが、
その実、着々と準備は進み、
元禄15年(1702年)12月14日未明、
遂にその時がやってくる。

四十七人の赤穂浪士が吉良邸になだれ込み、
遂に吉良上野介を討ち果たす。

高らかに勝鬨を挙げ、内匠頭が眠る泉岳寺に向けて、
洋々と引き揚げていくのだった…。

元禄時代に実際に起こった仇討ちを題材に歌舞伎で取り上げられて以来、何度もドラマ化、映画化、舞台化されてきた屈指の名作です。

「年末と言えば『忠臣蔵』」と言われるほど、永らく師走の風物詩にもなっています。

今回も実際の討入りの時期に合わせて、東京では12月(14日)に上演するという意義のある企画です。

平穏な日々からお家取り潰し、情報戦や攻防・調略、苦難を乗り越えて、最後の仇討ち本懐に至るまで、様々なドラマと人間模様が描かれます。

迫力の大立ち回り、義と信念が貫く、感動のアクション活劇が誕生します。

出演者

上川隆也
上川隆也
大石内蔵助
藤原紀香
藤原紀香
大石りく
立石俊樹
立石俊樹
浅野内匠頭・
小林平八郎
藤岡真威人
藤岡真威人
堀部安兵衛
崎山つばさ
崎山つばさ
不破数右衛門
岐洲 匠
岐洲 匠
片岡源五右衛門
石川凌雅
石川凌雅
大高源吾
近藤頌利
近藤頌利
清水一学
藤林泰也
藤林泰也
大石主税
唐木俊輔
唐木俊輔
矢頭右衛門七
財木琢磨
財木琢磨
寺坂吉右衛門
松田賢二
松田賢二
原惣右衛門
徳重 聡
徳重 聡
色部又四郎
珠城りょう
珠城りょ
阿久里(瑤泉院)・
おかる
高橋克典
高橋克典
吉良上野介
俊藤光利
俊藤光利
高田郡兵衛
日向野祥
日向野祥
神崎与五郎
真島光平
真島光平
赤埴源蔵
和田有徳
和田有徳
岡野金右衛門
横山一敏
横山一敏
大野九郎兵衛・
宝井其角

チラシ

動画

公演情報

東京公演

明治座

2025年
1212日(金)~28日(日)

            12
13
11:00            
16:00          
  14
15
16
17
18
19
20
11:00  
16:00 ⦿   貸切       貸切
  21
22
23
24
25
26
27
11:00  
16:00     ⦿   ⦿  
  28
           
10:30            
15:30            
  • 開場は開演の30分前です。
  • 未就学児の入場はご遠慮いただきます。
  • 花道は設置いたしません。

⦿…アフタートークあり

12月14日(日)16:00開演
上川隆也 崎山つばさ 岐洲 匠 
松田賢二 珠城りょう
12月23日(火)16:00開演
髙橋克典 立石俊樹 藤岡真威人 
近藤頌利 徳重 聡
12月25日(木)16:00開演
藤原紀香 石川凌雅 藤林泰也 
唐木俊輔 財木琢磨
チケット代

平日
S 15,000  A 10,000円 
(全席指定・税込)

土日
S 16,000  A 11,000円 
(全席指定・税込)

一般発売日
9月6日(土)

主催
日本テレビ

お問い合わせ
Mitt
03-6265-3201
(月~金 12:00~17:00/土日祝 休)

名古屋公演

御園座

2026年
13日(土)~6日(火)

  3
4
5
6
11:00 ⦿
16:00      
  • 開場は開演の30分前です。
  • 未就学児の入場はご遠慮いただきます。
  • 花道は設置いたしません。

⦿…アフタートークあり

1月5日(月)11:00開演
立石俊樹 岐洲 匠 藤林泰也 
財木琢磨 珠城りょう
チケット代
全席  16,000円 (全席指定・税込)
一般発売日
9月6日(土)

主催
中京テレビ放送中京テレビクリエイション

お問い合わせ
中京テレビクリエイション
052-588-4477
(月~金 11:00~17:00/土日祝 休)

高知公演

高知県立
県民文化ホール

2026年
110日(土)

  10
11:00
16:00 ⦿
  • 開場は開演の45分前です。
  • 未就学児の入場はご遠慮いただきます。

⦿…アフタートークあり

1月10日(土)16:00開演
藤岡真威人 崎山つばさ 石川凌雅 
近藤頌利 唐木俊輔
チケット代
S 12,000  A 9,500円 
(全席指定・税込)
一般発売日
10月4日(土)

主催
高知放送デューク

お問い合わせ
デューク高知
088-822-4488
(月~金 11:00~17:00/土日祝 休)

富山公演

富山県民会館

2026年
117日(土)

  17
11:00
16:00
  • 開場は開演の30分前です。
  • 未就学児の入場はご遠慮いただきます。
チケット代
S席 13,000  A席 11,000円 
(全席指定・税込)
一般発売日
10月25日(土)

主催
キョードー北陸(公財)富山県文化振興財団
共催
KNB北日本放送

お問い合わせ
キョードー北陸
チケットセンター

025-245-5100
(火~金 12:00~16:00/土 10:00〜15:00)

大阪公演

梅田芸術劇場
メインホール

2026年
124日(土)~27日(火)

  24
25
26
27
12:00    
13:00    
17:00      
  • 開場は開演の45分前です。
  • 未就学児の入場はご遠慮いただきます。
チケット代

平日
S 15,000  A 10,000
  B 5,500円 (全席指定・税込)

土日
S 16,000  A 10,000
  B 6,000円 (全席指定・税込)

一般発売日
9月21日(日)

主催
梅田芸術劇場読売テレビ

お問い合わせ
梅田芸術劇場
0570-077-039
(10:00~13:00 14:00〜18:00)

新潟(長岡)公演

長岡市立劇場

2026年
131日(土)

  31
11:00
16:00
  • 開場は開演の45分前です。
  • 未就学児の入場はご遠慮いただきます。
チケット代
S 13,000  A 11,000円 
(全席指定・税込)
一般発売日
9月6日(土)

主催
TeNYテレビ新潟

お問い合わせ
TeNYチケット専用ダイヤル
025-281-8000
(月~金 10:00〜17:30/土日祝 休)